2013年12月18日水曜日

(8439)東京センチュリーリースの投資家向けセミナーへ行ってきました♪ -2013年

(8439)東京センチュリーリースの個人投資家向けセミナーへ行ってきました。

まずは業績などの情報です。

分析日13/12/04
市場東証1部
株価3415
時価3641億円
PER11.2倍
PBR1.5倍
ROE13.0%
ROA1.2%
配当52円
利回り1.52%
優待

業態:合併で誕生したみずほ(旧第一勧銀)系リース大手。伊藤忠商事などが母体。海外強化に意欲


【説明会詳細】


野村主催個人投資家向けIR
日時:2013年12月04日(水) 13:30~
場所:「グランコート名古屋」 愛知県名古屋市
出席数:300名程度


受付で資料とお茶を頂き入場しました。
場内は既に一杯で300人程度。
平日昼間の開催なので、やはり高齢者が目立ちます。

説明会は司会の下、進められました。
さすがはプロ(?)、まずは渡した資料が揃ってるか確認からと、非常に丁寧。
そして事業内容のビデオを20分。

社長のお話が30分。 
(※は私の所感です)
 
75%を占める主力のリース事業は国内シェアが昨年の3位からNo.1になったとの事で、 サービスを付加した営業が効果を上げている。
リースはショベルから輪転機まで、幅広くやっており、その中で情報通信機器が占める割合が平均に比べて高めで、景気にそこまで左右されず安定している。

 ※ しかし上位4社が各10%とシェアを分け合い、圧倒的な所はありませんので、これからは大が小を飲み込んで寡占となっていきそうです。


15%を占めるファイナンス事業は今後強化していき25%まで高めたい。
航空機や船を強化しており(ジェットスター・GAテレシスへ出資)、自社でメンテナンスなど一貫して取り組めるようになってきている。
航空機の市場規模は20年で倍になると考えており、そこでのシェアを取っていく。

メガソーラーへも参入しており、安かろう悪かろうではいけないので、京セラと提携して進めている。

年度内に21.6メガワット予定
2014年までに25ヶ所、70メガワット予定!

海外も推し進めているがやや苦戦しており、ベンダーファイナンスに期待している。
経常利益で50億以上を目指している。

オートリース事業を再編し、2社とも好調。
中国に新会社を設立した。



業績ですが、今期も増収増益予定。

2Qは好調であり、控えめな予想の会社計画は上ブレしそうです。

連続増配を続けており、一株益を考えるとこれからも当面の間は増配となりそうです。

【質疑応答】

約30分と、結構時間を多めに取っていてくれました。

Q.合併して10周年となるが、その間売上はあまり上がらず、
  その割に利益がでるようになっているが何故か?

 

A.ファイナンスが伸びると売上は↓、利益は↑
 リースは売上↑となっているので、売上よりも営業試算と利益で比較して欲しい。

 アナリストの方々にもそう伝えてあるが・・・


なかなかややこしく、知っていないと理解できないですね。
逆に知っていれば、大きく業績が変わる時に、一般投資家よりも早く理解できそうです。

Q.例えば、みずほ系の2社との合併はあるか?
 

A.決まっていても言えないが、対等合併にならないので難しいと思われる。
 現在は単独のが効率が良く、借入金も現在は2兆円ぐらいだが3兆円ともなると限界となってしまう。


リースの性質上、借入金とは切っても切り離せないので、難しいんでしょうねぇ。

Q.海外での利益はどれぐらいか、今後の展望は?
 

A.まだ25億円程度で、今は10%の50億円を目指している。
 もちろん今後も伸ばしていく。




全体規模の割に海外は存在感が薄く、アナリストにも突っつかれている様子。
重点戦略といっていた割には、ちょっとトーンが低めな印象でした。

Q.太陽光は42円ならば良いが、20円台になった時には成り立つのか?
 

A.市場コンセンサスは税抜き30円がボーダーと言われているのでここ3年が勝負。
 他社で稼動案件を引き取る事も考えている。
 今後、売電価格が大幅減とも言われているが、42円予約の実際の稼働率は15%しかないので引き下げはないとは考えている。
 
ソーラー事業へも結構力を入れている感じでした。

特に京セラパネルで、30年の実績が既にあるので稼動したら数十年にわたり確実に収益が上がりますしね。
東京センチュリーリースの図体からすると 微々たるものかもしれませんが。
さらに興味を引いたのは、太陽光版REITが組成されるだろうとの見通しです。
知っている人は知っているのでしょうが、私はあまり考えた事がなかったので非常に面白く感じました。
そこに売却する事も考えているそうなので、大きな特益がどこかで発生するかもしれませんね。

Q.反社会勢力との繋がりは無いか?
 

A.もちろんチェックしており取引は無いし、最近は個人との取引は無いので中々出てこないだろう。
 途中で発覚すると取引解消に凄まじいエネルギーを使うので、対応に特化した人材も残している。

もし繋がりがあっても言える訳ないですよね^^;

対応に特化した人材・・・警察の天下りとかかもしれませんねw

Q.海外展開は日系企業の後追いか?

 例えば、ODAを活用してアフリカでの新たなビジネスはどうか?
 

A.難しい所も多く、現在は日系企業の後追いとなっている。

堅実ではありますが、攻めの姿勢では無さそうです。


Q.有利子負債が多い
 

A.他業種との借入金とは意味合いが違うと考えている。
 金利上昇は厳しいが、多様化と長期化で対応している。
 ただ、品物の回転は2年なので、短期借入でもやれる気もする。


日銀の政策もあって、急激な金利上昇は考えにくいと思っているそうです。
確かに、凄まじい金利上昇時はもう日本沈没状態でしょうし、インフレと合わせて全てやられてしまうのでしょう。


Q.社員教育はどうやっている?
 

A.30~40人の英語教育を行っている(外部委託もしている)
 ただ、最近の新入社員は優秀で半数ぐらいはいきなり海外でもやっていけそうではある。




自主的に勉強できる社風を目指しているそうですが、中々難しいでしょうねぇ。
切磋琢磨できる人もいれば、初めから諦めているダメ社員もいるのが企業ですし。




【総括】

社長が、「リース会社は比較的自由」な業態と言っていたのが印象的です。
色々チャレンジできるので、各事業者と共同事業が増えていくとの事。
個人的な感想ですが、今後は色々展開していって、日本の商社的な感じになっていくのかなとは思いました。
(既に伊藤忠グループですがw)

大型企業なので、バリュー投資家視点からみるとピンとこないのですが普通に良い企業だと思います。
海外事業への展開は遅々としているので、急激な成長は無いでしょうが、社長のしっかりした答弁ぶりをみると、安心できる投資先であると思います。

会社予想はいつも控えめなので、叩き売られた時は拾っておくと良いでしょう。
とりあえず、PER一桁にならないと食指は動きませんがw

ちなみにお土産はクオカード1000円分でした。

2013年9月16日月曜日

(2139)中広の会社説明会(名証IR)へ行ってきました♪-2013年

(2139)中広の名証IRの会社説明会へ行ってきました♪
記事は2013年のものですが、2014、15年も話を聞いており、より期待度が高まったので追加投資しています。

2013年、2015年に立会外分売が行われるので、記事にしてみました。

【立会外分売分析予想】(2139)中広



中部地盤の広告代理店会社です。
地域密着型(名古屋市ならば区単位)のフリーペーパーが特色です。


(2139)中広の簡易分析
分析日13/9/12
市場名証2部
株価231
時価15億円
PER7.78倍
PBR1.92倍
ROE17.4%
ROA5.4%
配当6円
利回り2.6%
優待×

業態:岐阜県地盤の広告代理店。地域密着型フリーペーパーの生活情報誌等発行、進出地域を拡大中




日時:2013年7月19日(金)
場所:名証IRエキスポ2013

今回は株主総会ではなく、会社説明会です。
でも個別でお話してもらえるので、場合によっては総会よりも詳しく聞ける事も多いんです♪


・事業内容


申し訳ないのですが、そもそも名前程度しか聞いた事がない会社でしたので、色々とお聞きしました。
中部地方主体でフリーマガジンを発行している会社です。

それだけでは他の会社と同じなのですが、特色として地域密着型が挙げられます。
例えば、名古屋市では区単位での発行がされています。
人口の多い東京と違い、区単位は結構狭い区域での発行です。
(といっても、それなりの規模ですが。)

さらには三重県の山奥(というほどでもないでしょうが)のエリアもあるそうです。
そして、場所にもよりますが従業員が各戸配達しているのだとか。
これにはびっくりで、良くも悪くも特色がある会社と感じました。

フリーマガジンというと、店先に置いてあったり、オフィスに配ったりのイメージが強かったのですが、中広は個人宅がメインとしているようです。
かなり地域密着型なので、近所の誰々さんが載っていて~という話もされたりと、好評でリピーターが多いのだとか。



・昨年度の事業の状況
売上高:5,104百万円
経常利益:303百万円

純利益:135百万円

純益については法人税の関係で減でしたが、売上・利益ともに大きく伸びています。
今期も絶好調で、10%成長の想定となっています。


・収益源
フリーマガジンなどによる広告収入がメイン。
発行部数は右肩上がり。

2007年 51万部
  ↓
2013年 292万部

今年は400万部を想定と絶好調。

しかし不況時には厳しいと思うのですが、聞いてみた所、広告スポンサーとなる顧客が偏っておらず色々な業種があるので意外に固いようです。


イベント・セミナー事業も手がけているので、これからに期待です。



・VC
この会社の一番の特色と感じた点です。

Voluntary Cain(ボランタリーチェーン)というもので、複数の仲間が独立性を保ちながら共同で企画・編集・営業・運営をする組織だそうです。
これにより全国展開をスムーズに行っていけます。

実際、福岡・兵庫・和歌山・山形・山梨・茨城(予定)と、中部以外の飛び地でVCが行われています。
 → 2015年現在ではさらに地域拡大しています

ただ、M&Aとかではないので、すぐに収益に結びつくものではない(お金は貰っていないに等しいレベル)というのが投資家としては気にかかる所ですが、ユニークな取り組みだと思います。


同業での上場企業としては、大手の(4833)ぱど、(2164)地域新聞社がありますが、規模では前者を急速に追い上げ、PERなどの割安度では後者に並んでいます。

加速度的に業績が伸びてきており、これから期待できそうな企業です。

小型株で名証という事もあり、注目を浴びる場面は中々こないかもしれませんが、今回の立会外分売で見直されると良いですね♪

☆追記
2015年の名証IRでじっくり話を聞いて、東証1部を目指していたり、発行1,000万部を達成してギネス申請したいなど、素晴らしい野心を伺えました。
投資家としては、こういう有望企業に出会えると嬉しいものですね♪

2013年8月4日日曜日

(9444)トーシンの株主総会へ行ってきました♪-2013年

(9444)トーシンの株主総会へ行ってきました♪


中部地盤の携帯販売会社です。
さくらHillsというちょっと変わった賃貸マンションや、ゴルフ場などもやっています。


(9444)トーシンの簡易分析
分析日13/07/25
市場JASDAQ
株価5440
時価35億円
PER8.91倍
PBR1.10倍
ROE11.5%
ROA2.0%
配当200円
利回り3.65%
優待

特色:東海地盤の携帯電話販売代理店業。au、ソフトバンクが主力。不動産・ゴルフ場運営も




日時:2013年7月25日(木) 10:00~
場所:「名古屋国際ホテル」 愛知県名古屋市
出席数:100名程度

入口で会社の紹介資料と図書カードを頂きました。
120名ほどが入れる会議室でしたので、結構一杯でした。

以下、説明内容。
・当事業年度の事業の状況

・対処すべき課題


個別の解説です。

・当事業年度の事業の状況
売上高:27,695百万円(+5.3%)
営業利益:731百万円(+6.8%)
経常利益:672百万円(+6.0%)
純利益:442百万円(+39.7%)

賃貸マンションを売却したので純益は膨らんでいますが、それを除いても順調な業績でした。

議長からではなく、営業部長からの報告でしたが、報告書を長々とそのまま読み上げるだけと非常にがっかりなもの。
なので特筆すべき事はありません。
各担当から発表させるのは、人材を育ててる印象があるので私は好きなのですが、今回は残念としか言いようがありませんでした。


・対処すべき課題

こちらも召集通知の事業報告そのままを読み上げただけでした・・・


そして、貸借と損益計算書の概要説明がありました。

マンション売却もあって、流動資産が増え、固定資産が減っています。
でも負債も大きく減っていますので○ですね。



さて、次からは総会の一番の注目と思われる、質疑応答内容です
(自分が役に立たないと判断したものは抜いてあります)
今回は議案採決の時に質問がありました。

Q.ずっと安定的配当だが、配当性向は決めていないのか?
A.特に決めておらず、安定的に出せるようにしている。
 昨年の実際の配当性向としては29%となっており、低い水準ではないと考えている。

ちょっと最初は明確に答えが出せず、伝わり辛い状態でした。

利回りとしては十分に高いのですから、そこから伝えていけばスムーズだったと思いましたが。

Q.社外取締役がいないが、その必要性は考えているか?
A.特に社外取締役を排除する考えは無い。
 相当する方がいれば、積極的に採用していく。


社外取締役は必要であるとは思いますが、コストだけかかって形骸化している所もあるので、その点をしっかりしてやって貰いたいです。



そして最後に役員全員が挨拶をして、終了は10:40の40分。

お土産だけ抜いて、資料を席に放置して帰った人が数名いて、悲しい気持ちになりました。
最近の若い者は~というより最近の老害は~と言われちゃいますよ。

今後ですが、2013年11月1日に分割と売買単位の変更があり、それに伴い優待も変わるので、株価的にも動きがありそうで楽しみです。
業績も上昇傾向なのでこのまま期待しちゃいますよ。

2013年7月24日水曜日

(1936)シーキューブの株主総会へ行ってきました♪-2013年

(1936)シーキューブの株主総会へ行ってきました♪


中部地盤の通信工事業者です。
関東などにも進出し始めており、大手追随体制を整えています。
ちなみに中部では(1956)NDSがライバルの寡占状態。


(1936)シーキューブの簡易分析
分析日13/06/26
市場名証1部
株価441
時価122億円
PER7.62倍
PBR0.43倍
ROE6.3%
ROA4.0%
配当14円
利回り3.17%
優待×

特色:NTT工事業者。NTT比率高い。東海ではNDSと競う。光関連、情報サービス等に注力




日時:2013年6月26日(水) 10:00~
場所:「シーキューブ本社」 愛知県名古屋市
出席数:160名程度



会場は3Fなのですが、エレベーターガール状態で案内して貰えて恐縮でした。
本社ビルなので、違う階で降りられても困るのでしょうがw

前の方はスーツの人達で固められていましたが、関係者でしょうか。
私が座った後ろの方では役員の誰がどこに座っているか見えないのですが、役員着席図があってわかりやすかったです。

以下、説明内容。
・事業の経過及び成果

・事業別の状況
・設備投資、資金調達の状況
・対処すべき課題

個別の解説です。


・事業の経過及び成果
売上高:54,382百万円(+12.2%)
営業利益:2,898百万円(+26.2%)
経常利益:3,076百万円(+22.9%)
純利益:1,788百万円(+16.9%)

非常に好調な業績で、さらに受注高が565億円(+9.9%)で今年も順調そうな感じを受けます。

携帯各社のLTE関連の強化にも対応する為、4月に三光通信を取得し、関東圏への体制整備。
新基幹システム「Σs」の本格運用。

・事業別の状況
メインの通信建設事業は順調ですが、情報サービスが前期比マイナスでやや足を引っ張ったようです。

・設備投資、資金調達の状況
教育などにも使う総合拠点として、春日井ビルを建設。

・対処すべき課題
新中期経営計画「SGK2015」策定。

LTE関係の伸びもあり、既存の推進をベースに、設備投資主力新規事業の開拓に果敢に取り組んでいくそうです。




さて、次からは総会の一番の注目と思われる、質疑応答内容です
(自分が役に立たないと判断したものは抜いてあります)

Q.東海大震災が起きた時の(被害?)費用はどれぐらいかかるのか?
A.対策を行っているが、完了しているとは言えない。
 費用については申し訳ないが個別では把握していない。

ちょっと質問の意図と答えがずれているようでした。

実際、被害費用なんて答えられないとは思いますが^^;
むしろ基地局とかの破損で特需のポジティブサプライズが上回るんじゃないでしょうか。


そして議案を決議して、終了は10:30の30分。
クオカード1000円分を頂き、帰路へ着きました。

2013年7月19日金曜日

(4732)ユー・エス・エスの株主総会へ行ってきました♪-2013年

(4732)ユー・エス・エスの株主総会へ行ってきました♪

中古車オークション首位で、デファクトスタンダートを狙っている会社です。


(4732)ユー・エス・エスの簡易分析
分析日13/06/25
市場マザーズ
株価87700
時価476億円
PER8.67倍
PBR0.83倍
ROE14.9%
ROA5.5%
配当16円
利回り3.49%
優待

特色:中古車オークション運営で首位。中古車買い取り専門店『ラビット』、廃車リサイクル事業も




日時:2013年6月25日(火) 10:00~
場所:「ユー・エス・エス本社」 愛知県東海市
出席数:200~300名?



工業地域にある本社での開催です。
前に仕事で近くに来た事があるのですが、本当に周りには工場しかありませんw

なので、最寄のJR大高駅、名鉄名和駅からでもかなり遠いのですが、なんと駅から観光バスで送迎してくれます。



私はギリギリに着いたのですが、早めに着いた方は株主控え室で、新聞を読んだりドリンクを飲んだりしてくつろいでいました。
一人一本のドリンクは、社員の目を盗んで複数本奪っている民度の低い方も相変わらずいましたが・・・



総会会場は中古車オークションを実際に行っている場所であり、ホールのようになっていて見やすい場所でした。


以下、説明内容。
・事業の経過及び成果

・設備投資
・対処すべき課題

あらかじめ作ってあったナレーションにて進められました。
個別の解説です。

・事業の経過及び成果


USS業績
売上:63,243百万(-1.5%)
営業利益:29,304百万(+4.8%)
経常利益:29,884百万(+4.5%)
純利益:18,346百万(+7.6%)

出品台数:2,199千台(-2.3%)
成約台数:1,405千台(-0.7%)
成約率:63.9%(+1.1%)

全体
新車登録台数:5,210千台(+9.6%)
中古車登録台数:6,889千台(+4.5%)

オートオークション全体
出品台数:6,979千台(+1.5%)
成約台数:4,139千台(+3.2%)
成約率:59.3%(+0.9%)


・オートオークション事業
出品・成約台数が前期実績を下回ったが、外部落札システムの落札手数料を改定した事と、減価償却費が減少した事などにより増収増益。

売上:45,909百万円(+0.1%)
営業利益:28365百万円(+4.5%)

・中古自動車買取販売事業
買取台数が減少したものの、販売経費を見直した事から、減収増益。
事故現状車のほうは大幅減で減収減益

売上:11,545百万円(-7.5%)
営業利益:28365百万円(-3.5%)

・その他
鉄スクラップ相場が11月以降上昇傾向になったものの、全体的に低調だったので売上減。
中古自動車の輸出手続き代行サービスは台数が安定的に推移(ここ5年でも上位で、利益は最高)

1
売上:5,789百万円(+1.7%)
営業利益:223百万円(+1,826.4%)

・設備投資
外部落札システムインフラ整備などで、647百万円。
今期は8月稼動予定のオークション名古屋会場の新築工事を実施中。
(本社の隣に、でっかいのが工事中でした。)

・対処すべき課題
短期的には景気回復で一定の水準で推移するものと見られる。
しかし中長期的には少子高齢化や若年層の車離れ、買換年数の長期化で縮小傾向になると考えられる。
そんな中、オートオークション市場でシェア40%を中期目標としている。
資本効率を重要視し、ROE15%以上を目指している。
(前期15.3%で、年々上昇中。)
配当性向45%以上で、前期配当319円。

以上、25分間の報告でした。

次のは議案採決なのですが、「異議無し!」の声が目立ちました。
普段なら関係者がたくさんいるな~と思うところですが、ココは違うようです。
詳しくはのちほど。



さて、次からは総会の一番の注目と思われる、質疑応答内容です
(自分が役に立たないと判断したものは抜いてあります)

Q.無し

まったくありませんでした。
でも、これは議案採決の「異議無し!」にも関係します。

一応、後で私個人が聞いてみた質問を載せています。



以上、35分の総会でした。

そしてこれからがこのUSS総会の本番。
懇談会の始まりです。

皆さん、これに早く参加したくて議案もすんなり、そして質問もしなかった訳ですね。
株主総会と考えると、それもちょっと・・・という気もしますが、元々株主還元に積極的な会社なので、そう意地悪な質問も無さそうなので良いのかな?


スマホなので、設定がわからず逆光です^^;

豪華すぎる懇談会。
社長の挨拶で開幕しましたが、ここも今年で最後とちょっと感慨深そうにしていました。
といっても懇談会が無くなる訳ではなく、来年からは総会は隣で建設中の新名古屋会場にて開催されるようです。

こういう懇談会は民度の低い方が見苦しい事をするのもあるようですが、ここは食事の量も多いので、”ほとんど”いませんでした。


ビーフシチューにオードブルに、Mon cherのケーキ!

社員食堂での開催でしたが、豪華な食事の数々でレストラン並みの内容。
接客のお姉さんがお酌までしてくれるという、まさにいたれりつくせり。
聞いてみると、専門の業者からの派遣との事でした。
さすが儲かっている会社、費用かけてますねぇ。
懇談会に参加できない株主から見ると、苦々しいとも思いますが。

そして、せっかくの懇談会なので、社長とも少しお話させて貰いました。
今年はシェアを落としているけれど、、、と聞いてみたら、他社が手数料を下げてきたので、一部の顧客を取られたようです。
ただ、価格競争してシェアを確保する気は無く、顧客満足度で勝負するとの事でした。

なので中期目標のシェア40%はゆるめの目標なのでしょうか?
確かに利益率が下がっては元も子もないので、価格を維持しつつ、ジリジリでよいのでシェアを伸ばしていって貰いたいものです。



そして帰りもバスで駅まで送って頂き、お土産の「堂島ロール 2種」を貰って帰路へ着きました。
本当に豪華な株主総会で、満足度が非常に高いのも頷けるものでした。